当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

【貧乏性の節約投資】インデックス投資は固定費、個別株投資はスーパーでの買い物と考えよう

日記

家賃や通信費など、固定費は一度見直したら暫くはほっといて大丈夫です。一方、食費をどう抑えるかで悩む方は多いのではないでしょうか? 株式投資もインデックス投資と個別株投資は別の頭の使い方が必要になります。

のびのび君
のびのび君

僕もスマホを格安SIMに変えて固定費下げました! 株式投資はどうすればいいですか?

インデックス投資と個別株投資の買い方の違い

株式相場は値動きがあります。投資初心者は値動きになかなか慣れることができません。インデックス投資は積立投資がおすすめです。個別株投資はスーパーでの買い物と同じように、安いときに買って、高いときは避けましょう。

インデックス投資は積立投資がおすすめ

買った株式は将来売って利益を確定します。買ったあとは値動きが気になってしまいますよね。投資を始めたばかりだと特にそうだと思います。

インデックス投資は固定費と同じと考えましょう。生活防衛資金を取り分けて、余裕資金のうち毎月の購入額を決めて、積立投資を設定する。そのあとは相場のことは忘れて別のことに時間を使いましょう。

極端な言い方をすれば、インデックス投資はそもそも相場(価格変動)をチェックする必要がありません。

のびせん
のびせん

自己投資や副業、お金のかからない趣味に時間を使いましょう。

個別株投資は相場(高い安い)の判断が必要

冷夏だったり、雨が少なかったり、野菜の値段は気候の影響を受けやすいですね。最近、ブロッコリーが88円(特売日)、それ以外の日は148円、高ければ298円と結構値動きが激しいです。私は株式相場も同じだと考えています。

相場観(株価指標の平均値)を持って、長期で見れば株価は平均へ戻るという原則を理解して、安いタイミングで買いましょう。高い時は別の銘柄を探しながら待ちましょう。

日ごろから相場観を持っておく

私は近所で手に入る食材の値段を覚えています。特に野菜は旬だと安くて栄養価も高いので、体にもいいです。20代の頃もチェックしていましたが、40代になった今も近所の安値を押さえています。毎回すべてのスーパーをチェックするようなことはしません。

ワイフ
ワイフ

のびせんは料理の味付けが微妙なので、料理は私が仕上げてます。

のびせん
のびせん

自炊はお金持ちへの必須スキルです。健康も手に入って一石二鳥です。

千葉県在住、私の生活圏の安値は以下の感じです。

100gあたりの安値 ※まったく重要ではないので読み飛ばしてください
  • 100g当たりの安値
  • お米:約45円
  • 小麦粉:約80円
  • パスタ:約80円
  • 冷凍うどん:約80円
  • 鶏むね肉:79円
  • 鶏モモ肉:98円
  • 豚ひき肉:80円
  • 豚こま:98円
  • 牛ひき肉:80円

株式相場も同じです。バフェット指数、PER、PBRなど、市場全体が高いのか安いのか、自分のお気に入りの個別株は高いのか安いのか、把握しておきましょう。日ごろから備えて、買値を決めておければ、相場が崩れたときに大きく買うことができます。

投資金額が小さいうちはインデックス投資、大きくなったら個別株投資を楽しもう

S&P500など、インデックス投資の場合には積立投資にして、株式市場は気にしないようにしましょう。安くなるのを待ちすぎて株式市場に参加できないと本末転倒です。投資金額が小さいうちは個別株投資の勉強よりも自己投資をしたほうが早くお金持ちになれると思います。

ある程度投資金額が大きくなってきたら、個別株投資を勉強し始めましょう。個別株投資であれば買いタイミングの銘柄が5年以上、1つも見つからないというのはあまりないと思います。

インデックス投資は下がるタイミングを待つ投資法ではないので、頭の中でイメージを使い分けるのがお勧めです。

株式投資でFIREを目指す労働者(アルバイト・サラリーマン)向けのブログを書いています。投資原則のまとめ記事も読んでいただけたら嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました