投資の勉強は何からはじめていいかわかりません…。
税金とか保険とか、頭に入ってこないよね…。
FP3級の勉強はお金持ちになる第一歩として最適
ファイナンシャルプランナーとは
日本FP協会
人生の夢や目標をかなえるために総合的な資金計画を立て、経済的な側面から実現に導く方法を「ファイナンシャル・プランニング」といいます。ファイナンシャル・プランニングには、
家計にかかわる金融、税制、不動産、住宅ローン、保険、教育資金、年金制度など幅広い知識が必要になります。これらの知識を備え、相談者の夢や目標がかなうように一緒に考え、サポートする専門家が、FP(ファイナンシャル・プランナー)です。
FP3級の勉強は投資の準備に最適
私はお金に興味があったので、株式投資、税金、保険と別々に勉強をしました。ライフプランにかかる費用は結婚後に計算しました(結婚するまでライフプランは有りませんでした)。
都度勉強しましたが、一度に勉強するのはなかなか大変です。FP3級はお金の基礎知識を効率的に学習できるのでおすすめです。
一方でFP3級の資格取得は全員が必要なものではありません。理解できて使えるようになれば資格取得は見送るという判断も有りだと思います(私も持っていません)。
FPは国家資格ですが、試験実施は2つの協会が担当しています。受験概要は以下のとおりです。
せっかく勉強するからには資格まで取りたい(国家資格ですし)という方は「Youtube / 参考書 → 問題集」をおすすめします。お金をかけてしっかり勉強したい方はユーキャンの通信講座をおすすめします。勉強が得意な方は問題集だけでも合格できると思います。
FP3級の参考書は本屋にたくさん並んでいます。漫画や暗記帳みたいな参考書もありますが、個人的にはユーキャンがおすすめです。※前にユーキャンで介護福祉士の資格をとったこともあり、品質がわかっているのでオススメします
FP3級の学習(試験)内容
FP協会 | きんざい | |
---|---|---|
学科試験 | ライフプランニングと資金計画 | 同左 |
リスク管理 | ||
金融資産運用 | ||
タックス・プランニング | ||
不動産 | ||
相続、事業継承 | ||
実技試験 | 資産設計提案業務 | 個人資産相談業務 |
保険顧客資産相談業務 | ||
※どちらか一つを選択 |
投資の事前準備ができているか確認してから投資を始めましょう
投資は余裕資金を運用するものです。短期・中期・長期で必要なお金の計算は終わってますか?
若い方はあまり将来を気にしすぎて自己投資や資産運用ができなくなると本末転倒だと思います。しかし、保険や税金といったお金の基礎知識を身に着けておくと、他人の意見でフラフラすることがなくなると思います。
本サイトに書かれている単語の意味がわからない場合はFP3級を勉強してみてください。FP3級の教科書に出てこないような単語は記事内か単語帳のページで補足します。
辞書的に単語を確認したい方は日本政策投資銀行に「金融用語集」があります。初心者向けではありませんがご興味がある方はどうぞ。50音順に私でもわからないような単語が列挙されています。
FP3級は投資で使う単語の意味だけでなく、ライフプランや税金など、お金持ちになるために大切な内容を学べます。お金の基礎知識に自身がない方、FPの勉強をしたことがない方には確認の意味を含めて、勉強をおすすめします。
FP3級の勉強をすすめると不要な保険に入る人が出てこないか若干心配ですが、そちらは別記事を書いたらリンクさせていただきます。それまでは以下の記事をどうぞ。
コメント